科目コード 科      目      名 学年 単位・時間 科目区分 授業形態 学修単位
3194 資格英語演習: English Practice for Qualification Test 4SC 2・100分 選択 演習・通年
教 員 名 菅原 剛: SUGAWARA Tsuyoshi
授業概要 現在、世界約60カ国で実施されているTOEICは、国際的な環境における英語のコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストであり、今や日本だけでも年間約164万人が受験している。このことは、現代のグローバル社会において「世界で通用する英語コミュニケーション能力」の必要性がますます高まっていることを明確に表している。本授業では、このTOEICテストの概要および解法を詳しく解説すると共に、語彙の増やし方、音読筆写、シャドウイング、スラッシュリスニング、スラッシュリーディングなどのトレーニング方法を紹介
到 達 目 標 評 価 方 法
(1) TOEICの全体像を把握し、各パートの解法を身につけることによって、効率よくスコアアップができるようになる。                                        (2) スラッシュリスニングやスラッシュリーディングによって問題を解き進めることができるようになる。                                     (3) スコアアップにつながるタイムマネイジメントができるようになる。       (4) 授業と自主学習の連携を図り、スコアアップのための 前期の評価方法は、@中間試験(30%)、A期末試験(30%)、BTOEICスコア(40%)とする。                                   後期の評価方法は、@中間試験(25%)、A期末試験(25%)、TOEICスコア(50%)とする。
学習・教育目標 (G) A JABEE基準1(1) (f) 
授      業      計      画 項    目 内      容 授      業      計      画 項    目 内      容
  導入 TOEICテストの概要を説明する。また、英文法の基礎の基礎を確認・整理する。   Part 3,4,7            長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第1 第16
   
  自己レベルの 把握 テキストのリスニング問題を通して解き、現在の自分のリスニング力を把握する。   Part 3,4,7 長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第2 第17
   
  自己レベルの 把握 テキストのリーディング問題を通して解き、現在の自分のリーディング力を把握する。   Part 3,4,7 長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第3 第18
   
  Part 1      写真描写問題 パート1の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 3,4,7 長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第4 第19
   
  Part 2       応答問題 パート2の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 3,4,7 長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第5 第20
   
  Part 2       応答問題 パート2の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 3,4,7 長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第6 第21
   
  Part 3           会話問題 パート3の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 3,4,7 長文問題パート3,4,7に対する共通したアプローチを確認した上で問題演習を行う。
第7 第22
   
  中間まとめ 中間まとめとして試験を実施する。   中間まとめ 中間まとめとして試験を実施する。
第8 第23
   
  Part 3           会話問題 パート3の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 5 短文レベルの問題であるパート5の解法を確認し、問題演習を行う。
第9 第24
   
  Part 4          説明文問題 パート4の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 5 短文レベルの問題であるパート5の解法を確認し、問題演習を行う。
第10 第25
   
  Part 4          説明文問題 パート4の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 2 短文レベルの問題であるパート2の解法を確認し、問題演習を行う。
第11 第26
   
  Part 7          読解問題 パート7の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   Part 2 短文レベルの問題であるパート2の解法を確認し、問題演習を行う。
第12 第27
   
  Part 7          読解問題 パート7の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   自己レベルの 把握 テキストのリスニング問題を通して解き、自分のリスニング力の伸びを把握する。
第13 第28
   
  Part 5,6      短文・長文穴埋め問題 パート5,6の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   自己レベルの 把握 テキストのリーディング問題を通して解き、自分のリーディング力の伸びを把握する。
第14 第29
   
  Part 5,6      短文・長文穴埋め問題 パート5,6の解法を説明し、問題演習を行う。また、トレーニング方法を紹介する。   まとめ 本授業全体の学習事項のまとめと、授業評価アンケートを行う。
第15 第30
   
関連科目  
教 科 書 TOEICテスト新公式問題集vol.2 (TOEIC運営委員会)
参 考 書 TOEICテスト新公式問題集vol.1,3 (TOEIC運営委員会)
授業評価・理解度 最終回に授業評価アンケートを実施する。
副担当教員  
備  考 英和辞典とノートを毎回必ず持参すること。