科目カモクコード             メイ 学年ガクネン 単位タンイ時間ジカン 科目カモク区分クブン 授業ジュギョウ形態ケイタイ 学修ガクシュウ単位タンイ
2027 解析U:Analysis U 3B 3・(90分+50分) 履修リシュウ 講義・通年
キョウ イン メイ 重永 和男 : SHIGENAGA Kazuo
授業ジュギョウ概要ガイヨウ 最初に2年生の線形代数の続き(行列の応用)を講義する. 行列の応用として線形変換,固有値,固有ベクトル,行列の対角化を扱う.その後は,2年次に学習した解析学の続きとして媒介変数表示,極座標表示による積分,広義積分を学ぶ.さらに,関数の近似や近似誤差を考えるために,関数の展開についての理論を学ぶ.
イタル タチ  ヒョウ ヒョウ アタイ カタ ホウ
(1)線形変換の理解、計算ができる。 固有値、固有ベクトルの計算ができて、行
   列の対角化に応用できる。                                      (2) 媒介変数による計算ができる。広義積分の定義を理解して計算ができる。
   数列、級数の極限が求められる。マクローリン展開の計算ができる。 
定期試験、小テスト、レポートの総合評価。評価配分は、定期試験80%、小テスト、レポート20%。
学習ガクシュウ教育キョウイク目標モクヒョウ (E) JABEE基準キジュン1(1)  
ジュ      ギョウ      ケイ       カイ コウ     ウチ      カタチ ジュ      ギョウ      ケイ       カイ コウ     ウチ      カタチ
  ガイダンス シラバスを配布し,授業の進め方について説明する.   極座標 極座標と直交座標の関係
ダイ ダイ16
   
  線形変換の定義 線形変換を表す行列について   極座標2 極座標による図形の面積,長さ
ダイ ダイ17
   
  線形変換の性質 基本キホン性質   変化率と積分 速度,動いた距離
ダイ ダイ18
   
  合成変換と逆行列 線形変換の合成   広義積分 不連続点を含む定積分,無限積分
ダイ ダイ19
   
  合成変換と逆行列 逆変換   関数の展開 多項式による近似(1)
ダイ ダイ20
   
  回転を表す線形変換 平面上の点の回転移動   関数の展開 多項式による近似(2)
ダイ ダイ21
   
  直交変換 直交行列に理解   数列の極限 収束、発散、極限値
ダイ ダイ22
   
  固有値(2次) 固有値、固有ベクトルの定義      
ダイ ダイ23
   
  固有値(3次) 3次元行列の固有値、固有ベクトルの計算      
ダイ ダイ24
   
  行列の対角化 対角化の条件、対角化行列を求めること      
ダイ10 ダイ25
   
  中間まとめ 中間まとめとして、試験を実施する。      
ダイ11 ダイ26
   
  対称行列の対角化 直交行列による対角化      
ダイ12 ダイ27
   
  対角化の応用 2次形式の標準化、行列の累乗の計算      
ダイ13 ダイ28
   
  関数の媒介変数表示 媒介変数表示による図形の面積      
ダイ14 ダイ29
   
  関数の媒介変数表示2 媒介変数表示による図形の長さ      
ダイ15 ダイ30
   
関連カンレン科目カモク 基礎数学IA,IB,II,解析IA,IB,代数
キョウ  ショ 新訂線形代数,,新訂微分積分I,新訂微分積分II(大日本図書)
サン コウ ショ 授業中に適宜紹介する.
授業ジュギョウ評価ヒョウカ理解度リカイド 最終回に授業評価アンケートを行う.
フク担当タントウ教員キョウイン 見正ミショウ秀彦ヒデヒコ : MISHOU Hidehiko
  コウ  
科目カモクコード             メイ 学年ガクネン 単位タンイ時間ジカン 科目カモク区分クブン 授業ジュギョウ形態ケイタイ 学修ガクシュウ単位タンイ
2027 解析U:Analysis U 3B 3・(90分+50分) 履修リシュウ 講義・通年
キョウ イン メイ 重永 和男 : SHIGENAGA Kazuo 
授業ジュギョウ概要ガイヨウ 上学年で学ぶ専門科目に応用上必要と思われる2変数関数の微分法、積分法を学ぶ。1変数の関数と2変数の関数の表示方法の違い、でも計算は同様な考え方でできることを理解し、1変数の微分法、積分法の延長として、計算の公式を導き、応用問題を学習する。
イタル タチ  ヒョウ ヒョウ アタイ カタ ホウ
(1)簡単な3次元図形が理解できる。偏微分の計算ができる。
(2)簡単な応用(接平面、極値の計算)問題が解ける。
(3)重積分の意味が理解でき,いろいろな領域での2重積分の計算ができる。
(4)2重積分を用いて,空間図形の体積を求めることが出来る。
定期試験、小テスト、レポートの総合評価。評価配分は、定期試験80%、小テスト、レポート20%。
学習ガクシュウ教育キョウイク目標モクヒョウ (E) JABEE基準キジュン1(1)  
ジュ      ギョウ      ケイ       カイ コウ     ウチ      カタチ ジュ      ギョウ      ケイ       カイ コウ     ウチ      カタチ
  べき級数とマクローリン展開 マクローリン展開の計算、テーラー級数   重積分とは 2重積分の定義と性質
ダイ ダイ16
   
  オイラーの公式 オイラーの公式、ド・モアブルの定理   2重積分の計算(1) 座標軸に平行な境界をもつ領域での2重積分の計算
ダイ ダイ17
   
  2変数関数(1) 定義、定義域、極限値   2重積分の計算(2) 一般的な境界をもつ領域での2重積分の計算
ダイ ダイ18
   
  2変数関数(2) 連続   2重積分の計算(3) 2重積分における積分順序の変更
ダイ ダイ19
   
  偏導関数 偏微分係数、偏導関数の計算   2重積分の計算(4) 2重積分を用いた,空間図形の体積の計算
ダイ ダイ20
   
  接平面 接平面の方程式、全微分   変数変換と重積分 座標軸の回転と2重積分
ダイ ダイ21
   
  合成関数の微分法 合成関数の微分公式   極座標と重積分 極座標による2重積分の計算
ダイ ダイ22
   
  高次偏導関数  第2次偏導関数の計算   まとめ 総まとめ、アンケート、試験の注意等
ダイ ダイ23
   
  多項式による近似 1次近似、2次近似      
ダイ ダイ24
   
  極大、極小 極値の定義、必要条件      
ダイ10 ダイ25
   
  中間まとめ 中間まとめとして、試験を実施する。      
ダイ11 ダイ26
   
  極大、極小2 極値の計算      
ダイ12 ダイ27
   
  陰関数の微分法 陰関数より導関数(偏導関数)の計算、接平面の方程式      
ダイ13 ダイ28
   
  条件付き極値問題 条件付き極値を与える候補点の計算      
ダイ14 ダイ29
   
  演習 練習問題      
ダイ15 ダイ30
   
関連カンレン科目カモク  基礎数学IA,IB,II,解析IA,IB,代数
キョウ  ショ 新訂微分積分II(大日本図書)
サン コウ ショ 授業中に適宜紹介する.
授業ジュギョウ評価ヒョウカ理解度リカイド 最終回に授業評価アンケートを行う。
フク担当タントウ教員キョウイン 見正ミショウ秀彦ヒデヒコ : MISHOU Hidehiko
  コウ