科目コード 科      目      名 学年 単位・時間 科目区分 授業形態 学修単位
3077  電気磁気学U: Electromagnetism U 3E  2 ・ 90分 履修  講義・通年
教 員 名  田中 章雄 : TANAKA Akio
授業概要  電気工学における重要な基礎科目である電気磁気学について、磁界の分野の基礎理論を教える。
到 達 目 標 評 価 方 法
(1)磁界の分野の基礎理論を理解できること。(2)基本的な各種問題を解くことができること。 評価方法は、@中間試験、A期末試験、Bレポートで評価する。評価配分は、@40%、A40%、B20%とする。
学習・教育目標 (C) JABEE基準1(1)  
授      業      計      画 項    目 内      容 授      業      計      画 項    目 内      容
  電流と抵抗 電流、電流密度について説明する。   電磁誘導 速度起電力について説明する。
第1 第16
   
  導体の抵抗率と導電率について説明する。   電気・機械エネルギー変換、うず電流について説明する。
第2 第17
   
  抵抗率の温度係数について説明する。   インダクタンス 自己・相互インダクタンスについて説明する。
第3 第18
   
  ジュールの法則について説明する。   相互インダクタンスと自己インダクタンスとの関係について説明する。
第4 第19
   
  磁界 磁気現象、磁力線、磁束、磁界の強さ、磁束密度について説明する。   インダクタンスの接続について説明する。
第5 第20
   
  アンペアの右ねじの法則について説明する。   インダクタンスの計算例について説明する。
第6 第21
   
  ビオ・サバールの法則について説明する。   磁界のエネルギーについて説明する。
第7 第22
   
  中間試験 電流と抵抗、磁界についての試験を行う。   中間試験 電磁誘導、インダクタンスについての試験を行う。
第8 第23
   
  磁界 アンペアの周回積分の法則について説明する。   磁性体 磁性、磁化の強さ、磁化率と透磁率、磁性体の磁化について説明する。
第9 第24
   
  磁界中の電流(運動電荷)の受ける力について説明する。   磁化に要するエネルギーについて説明する。
第10 第25
   
  電流間に働く電磁力について説明する。   ヒステリシス損失について説明する。
第11 第26
   
  電磁力による仕事について説明する。   磁気回路について説明する。
第12 第27
   
  電磁誘導 ファラデーの法則について説明する。   磁界についてのガウスの定理について説明する。
第13 第28
   
  交流の発生について説明する。   境界面におけるBとHについて説明する。
第14 第29
   
   総合演習 半期分について、各種問題演習を行う。    まとめ 全体の学習事項のまとめを行う。また、授業評価アンケートを行う。
第15 第30
   
関連科目 電気工学序論、物理B、電気回路T
教 科 書 『基礎電磁気学』 山口昌一郎 (電気学会)
参 考 書  『電気磁気学』 山田直平・桂井 誠 (電気学会)
授業評価・理解度 最終回に授業評価アンケートを行う。
副担当教員  
備  考