科目コード 科      目      名
3120 図学・製図U:Basic Drawing for Engineering II
教 員 名 森重修一:MORISHIGE Shuichi 
学年 単位・時間 科目区分 授業形態 学修単位
1C 1・90分 履修 講義・後期 -
授業概要 製図の基礎を元にいろいろな寸法表示法について説明する。はめあいについて説明する。ねじやボルト・ナット、軸継手、軸受、プ-リ、歯車などのJIS規格を示し、製作図の作成および配管図、工程図の作成ができるようになることを目的とする。
到 達 目 標 評 価 方 法
1)基礎的な寸法の記入ができる。                                                          2)表面の粗さ、はめあい方式を理解できる。                                                    3)ねじ・ボルト・ナットの製図と規格を理解できる。                                                          4)軸継手、軸受、プ−リ、歯車などの製図が理解でき @提出図面A小テストを総合して評価する。                                                    評価配分は@80%、A20%とする。
学習・教育目標 (C) JABEE基準1(1)  
授      業      計      画 項    目 内      容
  寸法記入(1) 寸法表示のしかたを種々の例で説明する。
第1
 
  寸法記入(2) 1回目の寸法記入の練習をする。
第2
 
  面の肌、はめあい(1) 表面粗さ、面の肌の表しかたを説明する。
第3
 
  面の肌、はめあい(2) 寸法の許容限界、はめあいを説明する。
第4
 
  面の肌、はめあい(3) 4回目の記入の練習をする。
第5
 
  ねじ、ボルト・ナット(1) ねじの名称と種類の説明およびねじの製図の説明する。
第6
 
  ねじ、ボルト・ナット(2) ボルト・ナットの製図をする。
第7
 
  ねじ、ボルト・ナット(3) 第7回目のボルト・ナットの製図をする。
第8
 
  軸継手、軸受 軸継手および軸受の製図について説明する。
第9
 
  Vプ−リ、歯車(1) Xプ−リおよび歯車の製図について説明する。
第10
 
  Vプ−リ、歯車(2) 第10回目のXプ-リの製図をする。
第11
 
  バネ、バルブ、コック ばね、バルブ、コックの製図について説明する。
第12
 
  配管図、工程図(1) 配管図および工程図の記号について説明する。
第13
 
  配管図、工程図(2) 第13回目の配管図の製図をする。
第14
 
  まとめ 全体の学習事項のまとめを行う。また授業アンケートを行う。
第15
 
関連科目  
教 科 書 製図(原田 昭他4名・文部科学省検定済教科書・実教出版)
参 考 書 JISにもとづく標準製図法(大西 清・理工学社)
授業評価・理解度 最終回に授業評価アンケートを行う。
副担当教員 根來 宗孝
備  考 プリント配布