科目コード 科      目      名
3146 英語演習 II A: English Practice II A
教 員 名 中村 嘉雄: NAKAMURA Yoshio
学年 単位・時間 科目区分 授業形態 学修単位
3M 1・90分 履修 演習・前期
授業概要 昨今、TOEICは学校現場のみではなく、広く社会的な認知度が高まっている。TOEICについての学習は確かに目的ではないが、リスニング力、速読力が求められることに加え、ビジネスで必要とされる能力も試されることを考えると、将来のビジネスで実際に必要な能力を身につける方法の一つでもある。そこで、本授業では、上記のリスニング、速読能力強化に加え、TOEIC Part 7攻略に必要なビジネスレターの形式といった背景知識も学習し、TOEIC学習を通して総合的な英語力の強化を目指す。
到 達 目 標 評 価 方 法
@ 速読力強化や背景知識から、大量の情報を短時間で処理する能力を身につけることができる。
A 英語リスニングのポイントを理解し、必要な英語情報を正確に聞き取る能力を身につけることができる。
B TOEIC受験に必要なテクニックを身につけることができる。                               
@ 中間試験(30%)
A 期末試験(30%)
B 小テスト(20%)
C 口頭試問(20%)
学習・教育目標 (G) JABEE基準1(1)  
授      業      計      画 項    目 内      容
  導入 TOEICとは何か。どのような能力が試されるのか。テキストの使い方と、予習・復習の仕方。
第1
 
  TOEIC 公式問題集から 実際にTOEICのリスニングをやってみよう@
第2
 
  TOEIC 公式問題集から 実際にTOEICのリーディングをやってみよう@
第3
 
  Lesson 1 TOEICの問題形式について: 対策・学習法について
第4
 
  Lesson 2 リスニング上達のポイント:写真描写問題: 小テスト@ リーディング上達のポイント:Part 7: 手紙 ダブルパッセージ
第5
 
  Lesson 3 リスニング上達のポイント:Part  3            リーディング上達のポイント:Part 7: レポート E-mail
第6
 
  Lesson 4 リスニング上達のポイント:Part 4:小テストA       リーディング上達のポイント:Part 7: 手紙 記事
第7
 
  中間のまとめ 中間のまとめとして試験を実施する。
第8
 
  Lesson 5 リスニング上達のポイント:Part 2             リーディング上達のポイント: Part 7: 通知 E-mail
第9
 
  Lesson 6 リーディング上達のポイント:Part 5:小テストB      リーディング上達のポイント:Part 7: E-mail 記事
第10
 
  Lesson 7 リーディング上達のポイント:Part 6                          リーディング上達のポイント:Part 7: 広告 フォーム
第11
 
  Lesson 8 リーディングPart 7の攻略: レポート ダブルパッセージ:小テストC
第12
 
  Lesson 9 リーディングPart 7の攻略: 広告 通知
第13
 
  TOEIC 公式問題集から 実際にTOEICのリスニングをやってみようA
第14
 
  TOEIC公式問題集から 実際にTOEICのリーディングをやってみようA
第15
 
関連科目 英語演習 IA
教 科 書 『新TOEICテスト全パート対応ヴォキャブラリー徹底演習』(Satoru FURUYA他著、三修社)
参 考 書 『TOEIC テスト Part 7を1問1分で解けるようになる本』(高橋基治他著、小学館)
授業評価・理解度 最終回に授業評価アンケートを行う。
副担当教員  
備  考 予習・復習必須;英和辞書必携