科目コード 科      目      名  
3170 応用工学実験T  
教 員 名 機械工学科各教員  
学年 単位・時間 科目区分 授業形態 学修単位
4M 1・90分 必修 実験/演習・後期 -
授業概要 機械工学の各分野における種々の応用的な実験/実習/演習、あるいは、卒業研究に関連した実験/実習/演習を行う。実験/実習/演習を行うことにより、講義で学ぶ理論などの理解を助け、それらを体験的に学習する。あるいは、実験/実習/演習を行うことによって卒業研究の進展へ寄与する。このことと共に、実験/実習/演習を通して関連する試験機、機器、道具などの操作方法に習熟し、データの測定、整理、解析方法、計算方法などの様々な技法を習得する。  
 
 
 
 
 
到 達 目 標 評 価 方 法 配分  
(1)各実験/演習テーマの目的を理解しその実験/演習を体験することができること。 (1)報告書の目的の項を主に評価する。 10%  
 
(2)関連する試験機などの操作方法に習熟できること。 (2)報告書の実験/実習/演習方法の項を主に評価する。 30%  
 
(3)データの測定、整理、解析、計算方法などの様々な技法を習得することができること。 (3)報告書の実験/実習/演習結果の項を主に評価する。 30%  
 
(4)実験などの結果を報告書にまとめることができること。 (4)報告書の考察/結論の項を主に評価する 30%  
 
学習・教育目標 (A)A JABEE基準1(1) (d)−(2)−b)  
授      業      計      画 項    目 内      容  
応用物理実験室
(吉田 政司)
1.金属間化合物Al3Tiの作成と特性評価  
 
 
生産工学実験室
(小川 壽)
1.微小金属粉末の作成(1)  
 
 
材料強度・設計
実験室
(藤田 和孝)
1.微小硬度計を用いたバルク金属ガラスの機械的性質評価   
 
 
流体工学実験室        (冨永 彰) 1.流体実験および実験装置の設計・製作  
 
 
熱工学実験室
(城戸 秀樹)
1.支配方程式の展開  
 
 
機械力学実験室
(藤田 活秀)
1.実験モード解析による片持ち梁の振動試験  
 
 
機械電気システム
実験室
(岡 正人)
1.C言語による外部機器制御  
 
 
生産加工学実験室
(後藤 実)
1.摩擦・摩耗実験                      2.真空計測実験  
 
 
機械材料実験室
(徳永 仁夫)
1.微小硬度計を用いたバルク金属ガラスの機械的性質評価   
 
 
知能ロボット実験室
(内堀 晃彦)
1.ライントレースロボットの設計製作
2.モデルロケットの軌道計測・制御実験
 
 
 
自動制御実験室
(一田啓介)
1.C言語による物体制御  
 
 
材料力学実験室
(渡邉 大)
1.C言語を用いたマトリックス演算および並列計算プログラミング  
 
 
   
   
   
関連科目 各担当教員が講義する授業科目  
教 科 書 各担当教員が実験書・実習書(プリント)等を配布す  
参 考 書 各担当教員が指定する。  
授業評価・理解度 最終回に授業評価アンケートを行う。  
副担当教員    
備  考