科目コード |
科 目 名 |
学年 |
単位・時間 |
科目区分 |
授業形態 |
学修単位 |
2008 |
日本史 Japanese history |
3MESCB |
2単位・90分 |
履修 |
講義・通年 |
− |
教 員 名 |
岩元 修一 IWAMOTO Shuichi |
授業概要 |
学校で学ぶ体系的な日本史の授業は最後となることから、限られた時間の中で、出来る限り新しい時代の学習と日本史全体の通時的な把握を、周辺の国・地域との関わりの中で行えるように配慮した。あわせて技術の歴史にも目配りを忘れないように展開を工夫した。日本史の中の地域の違いや周辺諸国との関わりに留意することで、「さまざまな文化や歴史に触れ」、「他者や他国の立場を視野に入れ」て幅広い見地から物事を判断できるように授業内容を構成した。 |
到 達 目 標 |
評 価 方 法 |
@日本史の通時的展開を各地域、各国との関わりの中で説明できる。A日本史の共時的展開を各地域、各国とのいわば横の関わりの中で説明できる。B各地域、各国、各時代に生きた異なる人々の立場や文化・歴史を説明できる。 |
@試験60%(1回が15%、計4回)、A小テスト20%、B課題20%とする。なお、単なる欠席の場合、小テスト、課題の成績は、通常の試験と同じ扱いとするので注意すること。 |
学習・教育目標 |
(F) |
、 |
|
授 業 計 画 |
回 |
項 目 |
内 容 |
授 業 計 画 |
回 |
項 目 |
内 容 |
|
はじめに |
@評価方法、授業の進め方を説明する。A日本の歴史を学ぶということ、B環境のあり方,について説明する。 |
|
明治時代(1) |
国の仕組みなど江戸時代との変化を中心に説明する。 |
第1 |
第16 |
|
|
|
旧石器時代 |
地球環境の問題と1万年以前の列島との関わりを中心に説明する。 |
|
明治時代(2) |
同時代人の考えを中心に明治時代を説明する。 |
第2 |
第17 |
|
|
|
縄文時代 |
地球環境の変化と縄文時代成立との関わりを中心に説明する。 |
|
明治から昭和へ(1) |
戦争と領土の拡大を中心に説明する。 |
第3 |
第18 |
|
|
|
縄文時代から弥生時代へ |
食糧生産のあり方と環境の関わりを中心に説明する。 |
|
明治から昭和へ(2) |
戦争と国民の関わりを中心に説明する。 |
第4 |
第19 |
|
|
|
弥生時代 |
国が生まれ、戦争が本格化する背景を中心に説明する。 |
|
明治から大正へ |
産業革命の進行と社会の変化を中心に説明する。 |
第5 |
第20 |
|
|
|
中間まとめ |
中間まとめとして試験を行う。 |
|
大正から昭和へ |
経済の混乱を中心に説明する。 |
第6 |
第21 |
|
|
|
古墳時代 |
@試験の解答を行う。A墓の種類や作り方、役割を中心に説明する。 |
|
昭和戦前期の日本(1) |
1920年代の世界と日本を中心に説明する。 |
第7 |
第22 |
|
|
|
奈良時代(1) |
国の仕組みの変化を中心に説明する。 |
|
中間まとめ |
中間まとめとして試験を行う。 |
第8 |
第23 |
|
|
|
奈良時代(2) |
神と仏の関係を中心に説明する。 |
|
昭和戦前期の日本(2) |
日中戦争を中心に説明する。 |
第9 |
第24 |
|
|
|
平安時代 |
神と仏の関係の変化を中心に説明する。 |
|
昭和戦前期の日本(3) |
太平洋戦争を中心に説明する。 |
第10 |
第25 |
|
|
|
鎌倉時代 |
新たな仏教の成立を中心に説明する。 |
|
占領と独立(1) |
初期の占領政策を中心に説明する。 |
第11 |
第26 |
|
|
|
室町時代 |
室町文化の成立を中心に説明する。 |
|
占領と独立(2) |
占領政策の転換と独立を中心に説明する。 |
第12 |
第27 |
|
|
|
戦国時代・江戸時代(1) |
戦国から江戸にかけて変化した部分を中心に説明する。 |
|
戦後の日本(1) |
冷戦下の日本を中心に説明する。 |
第13 |
第28 |
|
|
|
江戸時代(2) |
外国との関わりと国内の新たな仕組みの成立を中心に説明する。 |
|
戦後の日本(2) |
冷戦後の世界と日本を中心に説明する。 |
第14 |
第29 |
|
|
|
江戸時代(3) |
@試験の解答を行う。A外国人の見た江戸時代を中心に説明する。 |
|
おわりに |
試験の解答を行い、アンケートを実施する。 |
第15 |
第30 |
|
|
関連科目 |
現代社会、世界史 |
教 科 書 |
『日本史B』(東京書籍) |
参 考 書 |
|
授業評価・理解度 |
最後にアンケート調査を行う。 |
副担当教員 |
|
備 考 |
予習シートを事前に学習しておくこと(あわせて教科書不携帯はBの減点対象になります)。欠席は各自でも確認しておくこと。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|