科目コード | 科 目 名 | |||||||||
3219 | 工学実習 :Engineering Exercise | |||||||||
教 員 名 | 各教員 | |||||||||
学年 | 単位・時間 | 科目区分 | 授業形態 | 学修単位 | ||||||
4E | 2・180分 | 必修 | 講義・後期 | ― | ||||||
授業概要 | 卒業研究への準備として、研究課題を解決するための専門的な基礎知識・技術の必要性を理解し、それらを修得することを目的とする。学生は各研究室に少人数毎に配属され、担当教員による指導の下、ゼミや実験を行い、得られた知識や技術を報告書にまとめる。 | |||||||||
到 達 目 標 | 評 価 方 法 | |||||||||
課題を解決するために必要な専門的な基礎知識・技術を修得する。 | 報告書で評価する(100%)。 | |||||||||
学習・教育目標 | (A)AC | JABEE基準1(1) | (d)−(2)−b) | |||||||
授 業 計 画 | 項 目 | 内 容 | ||||||||
第1回 | 研究テーマと配属を決定する。 | |||||||||
第2回〜 | 各研究室でゼミ、実験を行う。 | |||||||||
第14回 | ||||||||||
第15回 | まとめとアンケートの実施 | |||||||||
研究室名 [平成21年度実績] |
工学実習テーマ名 [平成21年度実績] |
|||||||||
春山研究室 | ・起床・離床検知・通報装置の開発 | |||||||||
橋本研究室 | ・画像計測に関する研究 | |||||||||
岡村研究室 | ・Java プログラミング実習 | |||||||||
田中研究室 | ・磁界の応用に関する基礎的研究 | |||||||||
西田研究室 | ・12パルス整流回路と系統連係インバータを用いた風力発電用IPMSGの最大電力点追従制御に関する研究 ・かご形誘導発電機を用いた波力発電システムの開発 |
|||||||||
日高研究室 | ・ハーフブリッジインバータを用いた電流バランサの開発 | |||||||||
光本研究室 | 高電圧に関する研究 | |||||||||
仙波研究室 | ・強磁性トンネル接合に関する基礎研究 ・自己提案型研究 |
|||||||||
碇研究室 | ・ 準安定原子誘起電子分光法 ‐装置開発と測定‐ ・ プラズマCVD法を用いたダイヤモンド半導体の作製 ・ 遷移金属触媒を用いたCVD法によるカーボンナノチューブの合成 ・ イオン液体表面における構造・電子状態の解明 |
|||||||||
関連科目 | ||||||||||
教 科 書 | 担当教員が指示する。 | |||||||||
参 考 書 | 担当教員が指示する。 | |||||||||
授業評価・理解度 | 学年末に授業評価アンケートを行う。 | |||||||||
副担当教員 | ||||||||||
備 考 |