電気工学科

卒業生の活躍

市山 祐太郎 さん

三機工業株式会社
関西支社 設計2部設計1課

経歴

2018年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 卒業

仕事紹介

 三機工業株式会社は2025年4月に創立100周年を迎えた三井グループの総合エンジニアリング企業です。建築設備やプラント設備などを創り上げることを事業としており、ランドマーク的建物から皆さんの身近にあるものを作る工場まで、設備の設計・施工管理・メンテナンスを一貫して手がけています。 現在私は設計部に所属しており、工場や商業施設の設備設計の担当をしています。設備というものは、建物に命を吹き込むものだと私は思っています。皆様の生活を陰ながら支えている、設備の設計に携われている事に誇りを持って日々の業務に取り組んでいます。

後輩へのアドバイス

 現在は将来に対して不安を持っている人もいるかもしれません。私自身も4年生までは未来が漠然としか見えていませんでした。たまたま参加した企業説明会で三機工業株式会社に強い関心を持ち入社いたしました。 進路に迷っている事があれば、企業イベントなどに参加してみるのも一つの手だと思います。 電気工学科だから電気関係に就職するという決まりはありません。 私は現在空調衛生関係の仕事をしていますが、電気工学科時代とは少し変わった仕事をしています。 電気工学科に縛られず、興味を持った業種について調べていると自分の世界が広がると思います。 宇部高専生活は5年間ありますので勉学だけでなく友人関係も大切にして、高専生活を過ごして下さい。