卒業生の活躍

黒木 蓮斗 さん
安川オートメーション・ドライブ株式会社
検定・サービス本部 システム検定部 プラントシステム検定課
経歴
2024年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 卒業
仕事紹介
安川オートメーション・ドライブ株式会社は、鉄鋼や紙・フィルム・プラスチック製品など生産する設備や、物流を担う港湾クレーン、社会インフラ設備で使用しているシステム電気品を納入し安定動作させている会社です。製品開発から製造、設計、社内試験、試運転調整、アフターサービスまで一貫して行っています。
現在、私は鉄鋼プラントシステムの社内試験を担当しています。製作した制御盤やソフトウェアが顧客の要求仕様を満たしているか動作確認します。その後、現地で実際の設備に接続して試運転調整を行います。現地試運転では自分が試験・調整に携わった設備から実際に製品が作り出される光景を目の当たりすることで、理解がさらに深まります。
業務上、出張も多いですが全国のご当地グルメや観光など日常とは異なる体験ができ、充実した日々を送っています。
後輩へのアドバイス
高専での学生生活は、学業・実習・部活動・イベントなど多くの経験を通して自分を成長させる貴重な時間です。課題に追われたり、うまくいかなかったりするもあるかもしれませんが乗り越える過程で得た経験は必ず自分の力になります。私自身、高専時代に「自分から動くこと」の大切さを学びました。新しいことにチャレンジする勇気を持つことで、道が開けた場面も多くありました。今やっていることがすぐに役に立たなくても、学生時代に学び身に着けたことは社会に出てから必ず活きてきます。自信を持って、自分の道を進んでください。応援しています! インターシップや工場見学は企業とのミスマッチを防ぐ為にも重要となりますので、是非活用して自分に合う企業を選んでください。