宇部高専での数学カリキュラム
高専の専門科目では,自然科学や工学に関する様々な現象を数式を用いて理論的に解明していきます.すなわち,数式はこれら現象を記述する言語や手法の一つです.
では,数式を解明するにはどんな言語が必要でしょうか.それが数学なのです計算をすることやグラフを描くことが数学なのではなく,数や式そのものに関する性質を解明するために用いられる言語や手法を学ぶことが数学なのです.
主として高専の低学年で履修する数学は,高校数学の単元に併せ,同じく低学年で履修する専門科目で必要となる大学初年度レベルの単元も一部に含みます.そのため,「現象の理解に必要な数式を使える」という実用性を重視するために,各単元の順序は高校数学カリキュラムでの履修順序とは一部異なります.
高校数学との対応
学年が進行し,一通りの基礎的事項を履修した後は「何故こうなるのか」という数や式に関する理を追求し,「現象の理解に必要な数式を導き出す」という発展的な過程も扱います.
これらにより,高学年の専門科目や卒業研究に必要な数学的知識はもとより,卒業後の実社会あるいは進学の大学で,「数学が使え,応用できる高専生」となれるようカリキュラムが構成されています.


開講される数学科目
1年次 … 基礎数学IAIB, IC, ID, 基礎数学IIA, IIB

2年次 … 解析IAIB, IC, ID, 代数A, B


3年次 機械工学科, 電気工学科, 制御情報工学科 … 解析IIAIIB,IIC,IID, 統計


      物質工学科 … 解析IIA, IIB,統計

      経営情報科 …解析IIA,IIB,IIC,IID


授業風景
授業風景 授業風景 授業風景
戻る

数学教室について
宇部工業高等専門学校 一般科 数学教室
HOME
数学教室について
数学科目紹介
高校数学との対応
教員紹介
連絡事項(学内)