卒業生の活躍
秋山 裕介 さん
ファナック株式会社
国内サービス本部 西部サービス部 大阪サービス二課
経歴
2019年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 卒業
仕事紹介
私は「ファナック株式会社」のサービス部門で工作機械やロボット/ロボマシンの保守業務を行っています。当社は工場の自動化を推進する商品であるFAやロボット、ロボマシン、FIELD systemというネットワーク商品などを作っています。FAはFactory Automationの略でCNCやサーボモータなど、機械の自動化を行うために必要な商品になります。
サービスはこれらの商品の保守・点検・据付が主な業務です。機械に異常があればお客様の工場に出張して、聴取、調査を実施し原因を特定して部品交換などの処置をすることが基本的な業務の流れになります。機械の異常に対する処置マニュアルはありますが、マニュアル通りに作業しても復旧しない場合があります。今まで学んだ知識や経験を活かして原因を特定できた時がやりがいを感じる瞬間です。また、機械が停止するとお客様の業務に影響が出るため、機械が停止している時間を少なくできるように日々業務に取り組んでいます。
後輩へのアドバイス
仕事内容の項目に記載しましたが、どの会社でもマニュアル通りでは上手くいかない場合があるも思います。イレギュラーな事態に対応するためには発想力が必要です。発想するためには知識や経験が必要で、宇部高専電気工学科は電気の基礎から応用まで学べる環境が整っています。また、お客様や上司に報告する際、論理的に説明するためには内容を理解している必要があります。教科書の内容を丸暗記するのではなく、なぜこのような結果になるのかを考えて理解することが大切だと思います。
高専で一生懸命勉強する、部活動をする、課外活動をする等、何れにしても何かしら得られることがあると思います。悔いの無いように学生生活を満喫してください。