電気工学科

卒業生の活躍

来海 裕之 さん

TOTOバスクリエイト株式会社
製造本部 製造統括部 生産技術課

経歴

2023年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 卒業

2025年 宇部工業高等専門学校 専攻科 生産システム工学専攻 修了

仕事紹介

 生産技術課の主業務の一つに新商品の生産工程の立ち上げがあります。 具体的には、開発部署が検討した製品について、図面をもとに生産方法を検討し、時には生産設備の立ち上げまで対応します。 その際、良品確保を第一とし、高い生産効率を実現できる手法を技術的な視点から追求することが求められます。 このほかにも、現場作業者の作業負荷の軽減や、日常生産時のトラブルの原因究明と解決など業務の内容は多岐にわたります。 業務の中で、専門的な知識が必要となりますが、先輩方の手厚いフォローを受け、日々成長し、貢献できるよう仕事に取り組んでいます。 実際にお客様の使われる製品と間近で働けることは、製造業務の魅力であり、工場全体のものづくり力に貢献できることにやりがいを感じています。

後輩へのアドバイス

 高専で得た専門知識は、確かに業務の一部で役立っていますが、大部分は入社後に新しく学び、習得していく必要があります。 だからこそ、自分の興味や「こうしたい」という気持ちを大切に、恐れずに挑戦してみることが非常に大事だと感じています。 幸い、高専にはインターンシップや海外留学など、様々な挑戦の機会が豊富に用意されており、自分のやりたいことを見つけて積極的に挑戦しやすい環境です。 これらの経験は、きっと就職活動でも大きな強みとなると思います。

 最後に、就職すると友人とはなかなか会えなくなり、学生時代のように気軽に集まることも難しくなると思います。学生生活に後悔を残さないためにも、友人との時間も大切にしてください。