トピックス

2019年度のトピックス

卒業式、専攻科修了式2020.03.24

令和2年3月24日に卒業式および専攻科修了式が行われました。例年は渡辺翁記念会館で実施されますが、今年度は新型コロナウイルスの影響で宇部高専での開催です。クラスごとに部屋に分かれ、ライブ中継方式で式が執り行われました。

卒業生、修了生の皆さん、卒業・修了おめでとうございます!4月からそれぞれの場所で新しい生活がはじまりますが、体調に気をつけて頑張って下さい。

卒業研究発表会、特別研究発表会、特別研究中間発表会2020.02.14

令和2年2月12日、7日、14日に、卒業研究発表会、特別研究発表会、特別研究中間発表会をそれぞれ実施しました。経営情報学科の本科5年生と経営情報工学専攻の専攻科1,2年生が各自の研究テーマについて発表し、活発な議論が行われました。

OG講演会「女性が活躍できる、夢の"お菓子屋"」2020.01.21

令和2年1月21日(火)、本校卒業生であさひ製菓株式会社山口オフィス所長/統括本部次長の宮川葉子さんにご来校いただき、3BのHRにて「女性が活躍できる、夢の"お菓子屋"」というテーマで講演してもらいました。 同社のウェブサイトの構築や新店舗の出店に携わってきたキャリアの話を通じ、専攻科ならば大卒と同じ扱いで入社できること、結婚や育児など続けながら仕事を続けていける会社の支援体制、就職後も新しい技術について学んでいく必要性などについてお話しいただきました。

台湾文藻外語大学の学生による教育実習2019.12.02

台湾文藻外語大学(高雄市)の黃郁婷さん(ティファニー)が、10月から本校で英語の教育実習を行っています。その一環として、経営情報学科4年の「経営情報研究ゼミ」で英語の授業を行いました。彼女は12月末まで滞在し、今後も本校の英語の授業や、地元の小学校での講義、学内外での様々な国際交流活動に参加する予定です。

特別講義を実施2019.11.29

11月29日に、5年生を対象とした特別講義を実施しました。今回の講師は、県立広島大学経営情報学部の朴唯新先生で、「日韓企業の経営戦略の比較」と題してご講演いただきました。また、特許データ分析にもとづく日韓ICT企業の技術開発戦略に関する最新の研究成果も紹介されました。

高専祭にオリジナル名刺づくりを出展2019.11.16

2019年11月16日、17日に行われた高専祭において、経営情報学科では「工学実験」として名刺づくりを行いました。 パソコンで専用のソフトを使いオリジナルの名刺を作成するものです。経営情報学科の学生が来場客のコンピュータ操作を手伝いました。 子供から大人まで多くの来場客があり、楽しくてかわいいデザインのものや本格的なものまで様々な名刺が作られました。

第2回オープンキャンパス2019.11.09

11月9日、宇部高専は本年度第2回目のオープンキャンパスを実施しました。経営情報学科では、以下の3つの体験テーマを実施しました。

  • 「在校生が語る経営情報学科のすべて」
  • 「パワーポイントを使ってみよう」
  • 「クイズで入門!国際ビジネス」
いずれも経営情報学科の在校生たちが講師役を務め、中学生に分かりやすく模擬授業を行いました。遠方からも多くの中学生や保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。宇部高専経営情報学科へのご入学をお待ちしております。

宇部まつりに出展2019.11.03

11月3日(日)に開催された第68回宇部まつりのキャンパス広場において、経営情報学科では「オリジナル名刺づくり」のブースを出展しました。本ブースでは、経営情報学科の3年生がパソコンを用いた名刺の作り方を説明しながら、来場した方々に名刺作成を体験していただきました。特にお子様には、完成した可愛らしい名刺に喜んでいただけました。当日は多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。

卒業研究中間発表会2019.11.01

卒業研究の中間発表会が実施され、経営情報学科の5年生が半年間の研究の成果をポスター形式で発表しました。各自がこれまで取り組んできた内容について、4年生も交え活発な議論が行われました。今日の指摘を踏まえ、残りの半年間、より一層研究に励んで下さい。

工場見学旅行2019.10.16

経営情報学科3年生は、令和元年10月16日(水)から18日(金)にかけて工場見学旅行を行いました。1日目は早朝に山口宇部空港に集合し東京羽田空港へ移動した後、国会議事堂、東京証券所、東京スカイツリーなど東京の名所をバスで巡りました。2日目は明治大学駿河台キャンパスとファンケル美建千葉工場、3日目は横浜みなとみらい地区とキリンビール横浜工場を見学し、夕方、山口宇部空港へと無事戻って来ました。 東京へ行くのは初めてという学生も多く、三日間という短い期間ではありましたが、たくさんの思い出ができたと思います。この経験を活かして、今後ますます学業に打ち込んで下さい。

山根陽一准教授が着任2019.10.01

10月1日(火)付けで、山根陽一准教授が着任されました。山根准教授の専門は、会計学・会計教育です。

「このたび経営情報学科に准教授として着任しました。生まれも育ちも山口県です。高校卒業とともに上京し、そこから東京12年、大阪9年半と約22年ぶりに山口に戻ってまいりました。専門は会計学です。会計は、資本市場のインフラとして重要な役割を果たしており、その制度や計算構造を研究する会計学は、実務に近い実践的な学問です。簿記・会計はもちろんのこと、就職活動から人生相談まで気軽に声をかけてもらえばと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。」

専攻科生がFIT2019で奨励賞を受賞2019.9.3

2019年9月3日から5日にかけて岡山大学津島キャンパスにて開催された第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)において、経営情報工学専攻1年の土井佑香さんがFIT奨励賞を受賞しました。

土井さんは、松本実夕さん、金田真輝さん、および指導教員である荒川正幹准教授と連名で、「スリザーリンク解答プログラムの開発と問題自動生成の検討」について発表しました。これは、昨年度土井さんが卒業研究として取り組んだテーマです。

土井さんは、ペンシルパズルの一種であるスリザーリンクについて、解を効率的に求めるアルゴリズムを考案・実装し、従来のプログラムよりも高速に問題を解けるようにしました。また、これを利用し自動的に新しい問題を生成することも可能にしました。これらの成果が認められ、今回の受賞につながったのだと思います。

情報科学技術フォーラムは、日本の情報科学分野における最大の学会大会であり、本校の学生がFIT奨励賞を受賞したのは2013年の芝田遥さん、竹内広樹君以来6年ぶりのことです。

令和元年度第一回オープンキャンパス2019.8.10

8月10日(土)に本年度第一回目のオープンキャンパスを開催しました。経営情報学科では以下の2テーマを実施しました。

  • 経営情報学科紹介&実例で学ぶマーケティング
  • データにもとづく商品管理で経営のセンスを身につけよう!

どちらのテーマも経営情報学科の在校生が講師役や補助役を務め、中学生に分かりやすく模擬授業を行いました。遠方からも多くの中学生や保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。第二回目のオープンキャンパスは11月9日(土)に行われます。こちらもぜひご参加ください。

ダイワロジテック物流ロボットプログラミングコンテスト2019.8.9

本学科の荒川正幹准教授が、ダイワロジテック物流ロボットプログラミングコンテストにおいて見事優秀賞を受賞しました。本コンテストは、物流ロボットを最適に制御するアルゴリズムを競うプログラミングコンテストであり、大和ハウスグループが運営する物流施設における実際のデータを用いて実施されました。評価の基準は、指示された出荷や入荷を正確かつ迅速に、また少数のロボットで効率的に行うことです。8月9日に東洋大学赤羽台キャンパスにおいて表彰式が行われ、140名の参加者の中から荒川准教授を含む3名が受賞しました。

5年生による先輩講話2019.5.29

5月29日(水)に1年生のHRにおいて、また、6月25日(火)には2年生のHRにおいて、5年生が先輩講話を行いました。先輩講話とは、就職や進学が決定した5年生が後輩に向けて自らの経験談を語り、学生生活の過ごし方や進路の決め方などをアドバイスするものです。今回は民間企業に内定した学生や四年制大学への編入試験に合格した学生にお話ししていただきました。将来の進路の幅を広げるために低学年のうちから資格取得やクラブなどさまざまな活動に積極的に取り組んでほしいとエールを送ってくれました。

ページのトップへ戻る